内容をスキップ
NPO法人ITサポート銀のかささぎ
NPO法人ITサポート銀のかささぎ
  • Home
  • 銀のかささぎ紹介
    • 銀のかささぎ紹介
    • ■ICTの活用で学習が変わる
    • ■団体概要
    • ■今までの歩み・メディア
    • ■会員のご案内
    • ■各種講演・広報
    • ■学生からのメッセージ
  • 養護施設の現状
  • 活動一覧
    • 活動紹介
    • ■プロジェクト
      • 体験×プログラミング事業
      • サーキュラーエコノミーICT推進事業
    • ■施設・教室
      • 生活困窮者学習支援
      • 児童養護施設
      • 子ども食堂
      • ちくま未来教室
    • ■ICT学習
      • プログラミング教室
      • オンライン学習支援
      • 銀のかささぎICTラボ
      • コロナ ICT学習対策 特設ページ
    • ■提携支援
      • アドバイザー派遣事業
      • 学生主催企画
  • 支援する
    • 支援する
    • ■寄付をする
    • ■私たちに出来る支援
    • ■企業・法人の皆様
  • ブログ
  • お問合せフォーム
NPO法人ITサポート銀のかささぎ
NPO法人ITサポート銀のかささぎ
  • Home
  • 銀のかささぎ紹介
    • 銀のかささぎ紹介
    • ■ICTの活用で学習が変わる
    • ■団体概要
    • ■今までの歩み・メディア
    • ■会員のご案内
    • ■各種講演・広報
    • ■学生からのメッセージ
  • 養護施設の現状
  • 活動一覧
    • 活動紹介
    • ■プロジェクト
      • 体験×プログラミング事業
      • サーキュラーエコノミーICT推進事業
    • ■施設・教室
      • 生活困窮者学習支援
      • 児童養護施設
      • 子ども食堂
      • ちくま未来教室
    • ■ICT学習
      • プログラミング教室
      • オンライン学習支援
      • 銀のかささぎICTラボ
      • コロナ ICT学習対策 特設ページ
    • ■提携支援
      • アドバイザー派遣事業
      • 学生主催企画
  • 支援する
    • 支援する
    • ■寄付をする
    • ■私たちに出来る支援
    • ■企業・法人の皆様
  • ブログ
  • お問合せフォーム
  • ホーム
  • Blog
  • ページ 6

最近の投稿

  • 三帰寮で夏休みスタート🌻プログラミング教室&懇親会レポート 2025年7月19日
  • 学習支援 25年6月 2025年6月30日
  • 長野県児童福祉施設大会で感謝状をいただきました 2025年6月27日
  • 【プレスリリース】観光×体験×ICT教育の新企画を始動 2025年6月23日
  • 未来をつなぐサーキュラー体験 ― 万博で見たサーキュラーな発明たち 2025年6月7日
  • 万博から学ぶ、世界のサーキュラーエコノミー体験 2025年5月30日
  • 新年度スタート!子どもたちとともに学びの一歩を踏み出しました 2025年5月18日
  • 千曲坂城クラブの歴史科学クラブ 観光案内をプログラミングする講座が、ちくま未来新聞5月号に載りました 2025年5月18日
  • 調布学園の学習支援ボランティア募集 2025年5月18日
  • 「全国の学びをつなぐ」—ライオンズクラブ寺子屋事業推進会議に参加しました 2025年4月10日
  • 千曲坂城HSC歴史科学クラブと協力し、森将軍塚古墳と有明山将軍塚古墳を訪れました。 2025年3月27日
  • 学習支援 2503 2025年3月3日
  • 第1回「社会的養護下の子ども応援基金」助成先になりました。 2025年3月2日
  • 長野の観光案内をプログラミングしてみよう! イベント開催のご案内 2025年3月2日
  • <ろうきん>働く人と子どもの明日(あした)を応援プロジェクト2025に採択になりました。 2025年3月2日
  • 学習支援 25年2月 2025年2月27日
  • プログラミング教室と交流会 開催しました 2025年2月24日
  • スタディチェーンから取材 記事の掲載のご案内 2025年1月29日
  • iPadを使ったプログラミング教室を開催しました! 2025年1月21日
  • 日本フィランソロピック財団の第一回社会的養護の下の子ども応援基金の助成先 銀のかささぎが選ばれました。 2025年1月9日

カテゴリー

  • ICTラボ
  • ICT支援活動
  • SDGs活動
  • かささぎダイアリー
  • ちくま未来教室
  • まちづくり
  • プレスリリース
  • プログラミング教室
  • メディア
  • 児童養護施設
  • 子ども食堂・学習支援
  • 寄付・支援
  • 講演・広報

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年8月

【長野の観光案内をプログラミングしてみよう!】

かささぎダイアリー, まちづくり, プレスリリース / 2022年10月28日

ICT 教育支援プロジェクト 長野の観光 […]

【長野の観光案内をプログラミングしてみよう!】 続きを読む »

【地域ICTクラブ】地域交流会にきました。

かささぎダイアリー / 2022年10月27日

地域ICTクラブ 地域交流会にきました。

【地域ICTクラブ】地域交流会にきました。 続きを読む »

【ICT支援活動】10月小学校

ICT支援活動 / 2022年10月26日

今月の訪問日では 地域の企業とのコラボで

【ICT支援活動】10月小学校 続きを読む »

松代福祉寮70周年の式典で感謝状を頂きスピーチを行いました

かささぎダイアリー, 講演・広報 / 2022年10月16日

松代福祉寮70周年にて 支援者代表として

松代福祉寮70周年の式典で感謝状を頂きスピーチを行いました 続きを読む »

【プロボノ活動のお礼】

かささぎダイアリー / 2022年9月29日

【プロボノ活動のお礼】Dirbato様と

【プロボノ活動のお礼】 続きを読む »

千曲市長室へ訪問しました。

かささぎダイアリー, プレスリリース / 2022年9月27日

千曲市役所へ赴き、林慶太郎市議とともに、

千曲市長室へ訪問しました。 続きを読む »

【寺小屋事業】児童養護施設の学習支援

ICT支援活動, プレスリリース / 2022年9月27日

【お知らせ】寺小屋事業スタート!児童養護

【寺小屋事業】児童養護施設の学習支援 続きを読む »

【ICTラボ】今日のICTラボ作品

ICTラボ, プログラミング教室 / 2022年9月17日

暗いとキラキラ光り音が鳴るおばけ作品を作

【ICTラボ】今日のICTラボ作品 続きを読む »

【ICT支援活動】8月小学校

ICT支援活動 / 2022年8月30日

8月 小学校ICT支援にて 3年生のクラ

【ICT支援活動】8月小学校 続きを読む »

プログラミング環境

ICTラボ, プログラミング教室 / 2022年8月29日

基本環境としては、Webだけで完結する環

プログラミング環境 続きを読む »

【プログラミング教室】開催しました 『M5 Flow入門』

ちくま未来教室, プログラミング教室 / 2022年8月23日

夏休み企画で満員御礼中のプログラミング教

【プログラミング教室】開催しました 『M5 Flow入門』 続きを読む »

M5 Flow入門

ICTラボ / 2022年8月20日

https://flow.m5stack

M5 Flow入門 続きを読む »

【プログラミング教室】開催しました!

ICT支援活動, ちくま未来教室, プログラミング教室 / 2022年8月6日

今日は予約いっぱいの人気の教室 プログラ

【プログラミング教室】開催しました! 続きを読む »

【メディア】NHK長野放送局の取材がありました

ちくま未来教室, メディア / 2022年8月5日

【メディア掲載のお知らせ】NHK長野放送

【メディア】NHK長野放送局の取材がありました 続きを読む »

【ちくま未来教室】30日のバルーン教室開催しました

ちくま未来教室 / 2022年8月5日

【ちくま未来教室】 30日のバルーン教室

【ちくま未来教室】30日のバルーン教室開催しました 続きを読む »

【ちくま未来教室】ペンタブレットお絵描き講座

ちくま未来教室 / 2022年8月3日

夏期講習に、ペンタブレットお絵かき教室が

【ちくま未来教室】ペンタブレットお絵描き講座 続きを読む »

Programming) Scratch x microbit

ICTラボ, プログラミング教室 / 2022年7月31日

8/6 プログラミング教室 は  htt

Programming) Scratch x microbit 続きを読む »

~学習等支援ユースカフェ~ 夏休み特別利用期間 みんなの学習を応援!

ICT支援活動, ちくま未来教室, プログラミング教室 / 2022年7月14日

~学習等支援ユースカフェ~ 夏休み特別利

~学習等支援ユースカフェ~ 夏休み特別利用期間 みんなの学習を応援! 続きを読む »

【新しいスタート】長野市生活困窮者学習支援事業が始まります!

ICT支援活動, かささぎダイアリー / 2022年7月3日

長野市生活困窮者学習支援事業 【新しいス

【新しいスタート】長野市生活困窮者学習支援事業が始まります! 続きを読む »

【ICT支援活動】 屋外授業にて

ICT支援活動 / 2022年7月1日

今月の小学校訪問 ICT支援の記録です。

【ICT支援活動】 屋外授業にて 続きを読む »

【ICTラボ】かささぎの備品のレンタルシステムを試行錯誤して作っています。

ICTラボ, ICT支援活動, プログラミング教室 / 2022年5月10日

かささぎの備品のレンタルシステムを試行錯

【ICTラボ】かささぎの備品のレンタルシステムを試行錯誤して作っています。 続きを読む »

【ICTラボ】レンタルシステム 機材貸出準備

ICTラボ, ちくま未来教室, プログラミング教室 / 2022年5月7日

ちくま未来教室にて、ICTラボ作 機材レ

【ICTラボ】レンタルシステム 機材貸出準備 続きを読む »

【ICT支援活動】2022春からICT支援サポートの継続を開始しました

ICT支援活動 / 2022年4月28日

長野北信地域でのICT支援サポート事業が

【ICT支援活動】2022春からICT支援サポートの継続を開始しました 続きを読む »

【かささぎタイヤリー】タブレット管理

かささぎダイアリー, ちくま未来教室 / 2022年4月16日

皆様からの温かいご支援のおかげで、新しい

【かささぎタイヤリー】タブレット管理 続きを読む »

← 前 1 … 5 6 7 … 15 次 →

【運営サイト】

銀のかささぎからのご案内を配信しています。
お友達追加よろしくお願いします!

友だち追加
ITサポート銀のかささぎ
東京では児童養護施設にてiPadによる学習支援を、長野では同様の学習支援とiPadを用いた街づくりに取り組んでいます。共に活動をしてくださるメンバーを募集中です!
FacebookTwitterYouTube
  • 活動紹介
  • 児童養護ICT学習支援
  • 銀のかささぎ紹介
  • 支援する
  • お問合せフォーム
▶ 活動を応援する  
▶ 私たちに出来ること

NPO法人ITサポート銀のかささぎ

ICT教育プロジェクト・IT・WEBサポート  NPO法人 ITサポート銀のかささぎ

http://www.i-kasasagi.org/

事務書類

  • 規定類

カテゴリー

  • ICT支援活動 (76)
  • SDGs活動 (9)
  • かささぎダイアリー (127)
  • ちくま未来教室 (24)
  • まちづくり (27)
  • プレスリリース (23)
  • プログラミング教室 (50)
    • ICTラボ (14)
  • メディア (31)
  • 児童養護施設 (37)
  • 子ども食堂・学習支援 (13)
  • 寄付・支援 (38)
  • 講演・広報 (36)
  • 三帰寮で夏休みスタート🌻プログラミング教室&懇親会レポート2025年7月19日
  • 学習支援 25年6月2025年6月30日
  • 長野県児童福祉施設大会で感謝状をいただきました2025年6月27日
  • 【プレスリリース】観光×体験×ICT教育の新企画を始動2025年6月23日
  • 未来をつなぐサーキュラー体験 ― 万博で見たサーキュラーな発明たち2025年6月7日
  • 万博から学ぶ、世界のサーキュラーエコノミー体験2025年5月30日
  • 新年度スタート!子どもたちとともに学びの一歩を踏み出しました2025年5月18日
  • 千曲坂城クラブの歴史科学クラブ 観光案内をプログラミングする講座が、ちくま未来新聞5月号に載りました2025年5月18日

Copyright © 2025 NPO法人ITサポート銀のかささぎ