【お礼のメッセージありがとう】
先日、松代福祉寮の子どもたちにアイスクリームをプレゼントしたら、お礼がきました。美味しく食べてもらって良かったです。
この度、かささぎの正会員になっていただいた方への簡単な説明会をしました。 私たちの法人についての概要説明をしました。私たちは、環境にとらわれずすべての子ども達に広く学習する場をする非営利団体であり、会員の皆様と共にそれを …
1/28木谷高明講演会を無事開催いたしました。当日は雪道の中、多くの方に参加していただきましてありがとうございました。 シンガポールに移住してご子息のために教育を行なった話や、海外から見た日本の今のチャンスの話など、メデ …
先週、あがたの森講堂で、休眠預金事業2019実行団体7団体の報告会がありました。 休眠預金事業が国としても初めてだったということと、事業を事前評価、中間評価、事後評価をしていかに社会的にインパクトがあったかを図るという真 …
長野県みらいベースとは 本サイト「長野県みらいベース(以下、みらいベース)」は、地域や社会を良くするための活動を広報し、寄付を広く呼びかけるためのサイトです。 当団体の寄付ページが出来ました! 以下のサイトもぜひご覧くだ …
日本遺産である月の都千曲の街歩きツアーを開催しました。 地域の歴史にふれあい、自然と景色と文化を学ぶとてもいい時間でした。 姨捨には先人の憧れの場であったこと、姨捨伝説はガイドの方お話に涙溢れる心温まるエピソードがありま …
ちくま未来教室で、ボランティア講習会をしました。高校生ボランティアの皆さんが参加してくれました。児童養護施設の子どもたちの現状や子どもの貧困についてお話ししました。 子どもたちのために学習支援をしていくためにも、今の社会 …
先日、ボランティア活動をしてくれていた高校生が、めでたく第一志望の大学に合格したという知らせが届きました。 大変、嬉しく思います。これからも探究心を持ち様々な課題に取り組んで行ってほしいと願っています。
ICT 教育支援プロジェクト 長野の観光案内をプログラミングしてみよう! 日本遺産「月の都 千曲」の観光スポットを見学します。魅力を伝えるための案内プログラミンを作り発信しよう! 集合場所 日本遺産センター対象:小学生~ …