日本には今、6人に1人の子どもたちが貧困のために、生活や勉強する環境が脅かされているといわれています。 (2)
Slide 1
Slide 2
ICTラボ オープンしました
Image is not available

想像力豊かに子どもも大人も楽しめるモノづくりの製作をしています。

Slide 3
~ICTで子どもたちに夢と希望を~ 

ICT を活用して、すべての子どもたちが生き生きと取り組む学習を目指します。

previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

私たちは子供たちに合わせたICTによる学習支援を行い、
学力格差のない社会を目指しています。

家庭環境などにより大幅な学習進度の遅れを抱えた子どもたちは
通常の学習進度に大きな差がでてしまうという社会問題が身近なところで起きています。
学校での授業にも集中できず学習進度の差がますます広がってしまい
将来の進学や社会に進んだ際にドロップアウトしてしまうという問題が生じています。

すべての子どもたちが生き生きと取り組む学習を目指します。

活動内容 

ICT学習支援

“できる”喜びを届けたい!

児童養護施設等にて、虐待を受けて保護された
子どもたちなど、学習する環境が無い子ども達
へ、ICTによる学習支援を行い、学力格差のない
社会を目指しています。

施設・教室の学習支援

各地の子ども食堂に出向き、学習支援活動
を行っています。学校帰りの子どもたちへ宿
題を済ませた後にタブレット学習を行うなど
子どものやる気を育てた学習を行っていま
す。

プログラミング教室

これからの子ども達に経験を

文部科学省より小学校段階におけるプログラミング教育を2020年度に必修化されるとの発表がありました。情報化が進む現代社会において、プログラミング教育の需要がますます高まっています。

銀のかささぎICTラボオープン

2020年からは電子工作を取り入れたSTEAM教育を意識した内容と変わり、『物を作る』ことの大事さを感じ、総合的な理解を深める教室を行っています。

その経験を活かし 今度はそれらを深く研究・発表していく場として 『かささぎICTラボ』が出来ました。

ちくま未来教室開催

屋代駅前通り商店街にちくま未来教室が誕生しました。ちくま未来ステーションで、土曜日午前中は子ども向け学習支援日やその他各種教室をはじめます!

活動日誌

活動の記録

ちくま未来教室2021 

プログラミング教室 ICTラボ 活動中

プログラミングコンテスト通過中

かささぎのプログラミング教室は、自由に好きなものを研究しています。#toioDo を使った楽しいプログラミングコンテスト「toioの「Do!コン」」で、第一次審査 「アイデア公募」を通過しました!無料toioモニター機材を提供されることになりました!興味のある方、一緒にやりませんか?

私たちの活動を支援する

私たちITサポート銀のかささぎはタブレットを活用した教育支援を行っている団体です。
特に児童養護施設にいる子ども達は不十分な学習環境の境遇に置かれてきた子が少なくないため、学力の低下か危惧されています。
そこで、個々の学習進度に合わせた学習ができるタブレットなどのICTを用いた学習支援を行い子ども達の学習する意欲を向上させ、
確かな学力を身につけさせる活動をしています。

寄付をする

寄付をする

ICT を活用して、すべての子どもたちが生き生きと取り組む学習を目指します。あたたかいご支援をお願い申し上げます。

私たちに出来る支援

社会に貢献するしくみを一緒に作りませんか?

一人では実現できないことでも、多くの力が結集することで達成できることがあります。ぜひ、みなさんの力をお貸しください。

会員のご案内

会員になる

すべての子どもたちへ 十分な教育と愛を届けたい 活動を資金的に援助して下さる会員を随時募集しています。

支援の輪

長野みらいベース


かささぎでは、学習支援という立場で子ども達と一緒にSDGsを学ぼう・考えようという取り組みを始めています。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください