「2回の起業」木谷高明氏 ㈱ブシロード 代表取締役社長 講演会のご案内
休眠預金事業 銀のかささぎ企業向け講座 木谷高明氏 ㈱ブシロード 代表取締役社長 講演会 「2回の起業」~ブロッコリー、ブシロードと2度の会社を上場させた木谷氏の規格外の哲学~ ※終了しました ご参加ありがとうございまし …
休眠預金事業 銀のかささぎ企業向け講座 木谷高明氏 ㈱ブシロード 代表取締役社長 講演会 「2回の起業」~ブロッコリー、ブシロードと2度の会社を上場させた木谷氏の規格外の哲学~ ※終了しました ご参加ありがとうございまし …
ICT 教育支援プロジェクト 長野の観光案内をプログラミングしてみよう! 日本遺産「月の都 千曲」の観光スポットを見学します。魅力を伝えるための案内プログラミンを作り発信しよう! 集合場所 日本遺産センター対象:小学生~ …
千曲市役所へ赴き、林慶太郎市議とともに、小川市長へかささぎの活動と児童養護についてお話しをさせていただきました。 小川市長は、以前より児童養護施設の子どもたちへの学習支援や進学支援などの問題に積極的に取り組まれており、私 …
この度、一般社団法人日本ライオンズ様がパートナーとなり中部ː東海及び北信越地区の児童養護施設の学習支援を寺小屋事業として、かささぎが推進することになりました。 もし、ICT学習支援にご興味がある施設がありましたら、かささ …
休眠かささぎの休眠預金事業を映像にして頂きました。ちくま未来教室の様子をご覧ください! #休眠預金事業#ICT学習支援#銀のかささぎ#長野県みらい基金#プログラミング教室#プログラミング学習#ボランティア活動#メンバー募 …
NBS 長野放送のふるさとライブで、休眠預金事業で行っているICT官民協働事業の取材を受けました。 プログラミング教室の様子や、かささぎの活動を行ってきた内容、また代表や講師などへのインタビューもあります。 3/9午後2 …
かささぎは内閣府が運営している「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参画いたしました。SDGsを活用し共通のテーマのもと活動を行う、会員提案による「分科会活動」や、「メールマガジン」による会員開催イベントの紹介の …
高校生 x 地元企業 = Sky Rocket!! 「探求的な学び」アルプス高校生 表彰制度 今年度もアルプス人権賞をかささぎから表彰します。長野県内の高校生であれば、参加できます。人権問題に興味のある皆さんのご参加をお …
屋代駅前通り商店街にちくま未来教室が誕生しました。 これからの教育のカタチを考える『Most Likely to Succeed』 上映会&ワークショップ 記念すべき1回目のワークショップです。 ちくま未来ステー …