【信州の特色ある学び】県庁にて記者会見してきました
信州の特色ある学び、寄付で応援!記者会見がありました。参加団体のスピーチが白熱して、ホットな会場に。 9/1から、来年の1/20までの間が寄付期間です。 ぜひ、かささぎをよろしくお願いします。 #クラウドファンディング挑 …
信州の特色ある学び、寄付で応援!記者会見がありました。参加団体のスピーチが白熱して、ホットな会場に。 9/1から、来年の1/20までの間が寄付期間です。 ぜひ、かささぎをよろしくお願いします。 #クラウドファンディング挑 …
集まれ、月の都ちくまICTラボへ。~千曲市にテクノロジーの居場所を作りたい~ 【クラウドファンディングを始めました!】千曲市で、プログラミング学習や、VR体験や3Dプリンター、映像編集、ドローンの体験ができるデジタルテク …
一年ぶりに千曲市の小川市長をご訪問し、児童養護施設の子どもや困窮家庭の子どもへの学習支援についてお話ししました。昨年お渡しした資料にも目を通していただいていて、千曲市のこどもへのICT学習支援の居場所作りについて、ご理解 …
8月は夏休みという事もあり、かささぎICT学習日もお休みする施設も多かったです。 長野の三帰寮のかささぎ塾は祝日にもかかわらずみんな待っていてくれました。 国語、算数、プログラミングなどの教材アプリに取り組みました。 飯 …
子どもと親の居場所がいっぱいある千曲市を創ろう 会議に参加しました。 市内から同じ気持ちをもって集まった皆さんと自己紹介をしあったり、希望や夢などの話をして ゆっくりとした時間を過ごしました。 またこの日は、オンラインで …
富士通ラーニングメディア様から、本年度もサンクスカードのご寄附を頂きました。社員の皆様が良いことをした日に寄附をする取り組みです。 施設の子どもたちへのタブレット購入費やボランティア交通費に充てていく予定です。本当にあり …
暑くなってきました 子ども達は変わらず元気です。 かささぎの時間を待ちに待ってくれてる子達は早くから来てくれています。 算数アプリをやったり漢字や国語アプリなど使ってしっかり学ぶ時間になっています。 朝、施設玄関前に置か …
信州友愛ロータリークラブ例会のゲストに呼んでいただき、ゲストビジターとして「虐待を受けた子どもたちへのICT学習支援活動」について、お話させていただきました。家庭環境の格差の問題やICT学習について、GIGAスクールにつ …