施設・教室

子どもたちのそばへ、学びの時間を届けにいきます。

未来の芽を育てに行こう!訪問型学習支援

ICTを活用した訪問型の学習支援プログラムです。社会的養護下にある子どもたちや、支援を必要とするご家庭に、私たちが直接うかがい、安心できる空間で楽しく学べる時間をつくります。
一人ひとりのペースに寄りそい、パソコンやタブレットを使った学習や創作活動をサポート。
学ぶことが苦手だった子も、「できた!」「わかった!」を重ねて、少しずつ自信を育んでいきます。

未来に向かって、子どもたちの中にある小さな芽を大切に育てていく取り組みです。

生活困窮者学習支援

月2回、市から指定された子どもたちの家庭を訪問し2時間程度一緒に学習をします。 …

ちくま未来教室

子ども・若者の学びとコミュニケーションを大事にし、地域の交流を促進する場づくりをしています …

子ども食堂での学習支援

子ども食堂で宿題とタブレット学習を支援。楽しみながら学ぶ習慣を育てています。 …

児童養護ICT学習支援

家庭環境による学力格差 日本には今、6人に1人の子どもたちが貧困のために、生活や勉強する環境が脅かされています。 …