【プログラミング教室】開催しました!
今日は予約いっぱいの人気の教室 プログラミング教室を開催しました! マイクロビットでいろいろなメニューを組み合わせて 操作や機能の確認をしたりしました。小学生低学年から高学年、またボランティアの子達も一緒にプログラムつく …
今日は予約いっぱいの人気の教室 プログラミング教室を開催しました! マイクロビットでいろいろなメニューを組み合わせて 操作や機能の確認をしたりしました。小学生低学年から高学年、またボランティアの子達も一緒にプログラムつく …
NHK長野放送局が、ちくま未来教室に取材に見えました。小さなときからの学習支援の重要性について、家庭環境に依存することなく、学べる場所を無償で提供することが未来への投資であると、お話ししました。 放送は、NHK長野 8/ …
夏期講習に、ペンタブレットお絵かき教室が追加されました!ペンとタブレットを使っておえかきしてみよう! ペンタブレットお絵かき教室 会場 屋代西澤書店2階日程:全3日間 2回開催 ①8/8~10 ②8/17~19時間: …
8/6 プログラミング教室 は https://scratch.mit.edu/microbit の Scratch x microbitの入門に沿って、microbitで傾きを測ったり、傾きで音階(ドレミファソラシド …
~学習等支援ユースカフェ~ 夏休み特別利用期間 みんなの学習を応援! 夏休み期間中の学習スペースを提供いたします。子どもたちが誰でも参加できる「ちくま未来教室」ご参加をお待ちしています。 7/23土~ 8/1 …
長野市生活困窮者学習支援事業 かささぎは令和4年度から長野市生活困窮者学習支援事業を受託することになりました。 一緒に活動してくれる仲間を募集します。 本事業は、長野市内の生活保護世帯及び生活困窮世帯の子どもを対象とし、 …
今月の小学校訪問 ICT支援の記録です。 この日は屋外の植物&虫の観察があり、タブレットで撮影と記録をしていました。 それぞれ写真を撮り、ロイロノートで保存し共有するようです。 画面が大きいタブレットなので写真のピントを …
かささぎの備品のレンタルシステムを試行錯誤して作っています。情報機器を身近なものに。 休眠預金の助成金により、多くの情報機器がかささぎにあるので、ちくま未来教室に展示し自由に触れ合ったり、無料で(カード発行手数料あり)貸 …
ちくま未来教室にて、ICTラボ作 機材レンタルシステムの構築準備しました! 機材にチップシールをはり、機材登録をエクセルシートで。 借りる側のカードも少し発行してみました。 読み込むと同時にエクセルシートにデーターが反映 …