【ICTラボ】かささぎの備品のレンタルシステムを試行錯誤して作っています。
かささぎの備品のレンタルシステムを試行錯誤して作っています。情報機器を身近なものに。 休眠預金の助成金により、多くの情報機器がかささぎにあるので、ちくま未来教室に展示し自由に触れ合ったり、無料で(カード発行手数料あり)貸 …
かささぎの備品のレンタルシステムを試行錯誤して作っています。情報機器を身近なものに。 休眠預金の助成金により、多くの情報機器がかささぎにあるので、ちくま未来教室に展示し自由に触れ合ったり、無料で(カード発行手数料あり)貸 …
ちくま未来教室にて、ICTラボ作 機材レンタルシステムの構築準備しました! 機材にチップシールをはり、機材登録をエクセルシートで。 借りる側のカードも少し発行してみました。 読み込むと同時にエクセルシートにデーターが反映 …
今日は展示会で今までの創作物を展示してみた。展示物は下の通り。URLに一部紹介はしているので覗いてみて下さい。 [展示物]・M5Stack モーションコントローラー・M5Stack 100mストップウォッチャー・micr …
Microbitで簡単に動かせるロボット Microbit:Maqueen を動かしてみました。 動画とプログラムを載せておきます! SwitchScience様でお取り扱いがあります。 https://www.sw …
仮想ロボットをシミュレーション上で動かし、タイム等を競うソフトウェア開発コンテスト「ETロボコン」が高校・大学・企業の教育コンテストとして賑わっているようです。 開催概要・技術内容等はこちら。 想定参加者は次の通りですが …
直近の予定 2021年11月7日 M5Stack UiFLOWでラジコンを楽しもう (BugC / PuppyC / JoyC HAT編) その1 BugChttps://twitter.com/uecken/statu …
初めに初投稿です。試しに作ってみたものを記事にして行ければ良いかなと思っています。最近ニュースで取り上げられている酸素飽和度の測定が手軽にできるようなのでやってみました。 背景COVID-19にかかると酸素飽和度(SpO …