かささぎICTラボ開設しました
数年前から行っているプログラミング教室では 毎回テーマを決めてそれに合わせて子どもから大人まで 色々なプログラムを書いて発表してきました。
2020年からは電子工作を取り入れたSTEAM教育を意識した内容と変わり、
『物を作る』ことの大事さを感じ、総合的な理解を深める教室を行っています。
その経験を活かし 今度はそれらを深く研究・発表していく場として 『かささぎICTラボ』が出来ました。
想像力豊かに子どもも大人も楽しめるモノづくりの製作をしています。


ICTラボ 教材

micro:bit(マイクロビット).
イギリスのBBCが主体となって作った、手のひらサイズの教育向けマイコンボード。
手のひらサイズの小さなmicro:bitで、あらゆるプログラミングと電子工作ができます。

作品をコンテストへ応募しました!
toio ~体を使ってtoioを操作する運動会~
みんなで障害物コースを作ってゴールを目指そう!



【開発中】
#toioDo を使った楽しいプログラミングコンテスト「toioの「Do!コン」」で、第一次審査 「アイデア公募」を通過しました!無料toioモニター機材を提供されることになりました!
oioを動かすのはコントローラーではなく体を使って操作します! 前後左右の動きにはもちろん足。操作する機材は今回は「ダンシングマット」を使います。 Toioを自分たちの作ったコースで走らせて競いあうゲームを作ろう。